昭和の昔、ある町の角に「かどや」という名のパンやたばこなどを売る小さい店がありました。
月日が流れ、空き家になったそこに私が引っ越してきました。
そして「KADOYA工房」という名前の作業場兼、雑貨屋を始めました。
また月日が流れ、あるとき外国でものづくりをする機会を得て、実店舗KADOYAを閉めました。
その旅は思ったより長くなりました。
訪れた先で、職人や工房などを探し、ご縁が見つかる時はしばらくその町に住み制作させてもらったり。
作って来たものや、出会いの物語が増え、何かできることを考え、このWEB KADOYAを作りました。

2012年頃のKADOYA工房